LTE対応(下り最大100Mbps、上り最大37.5Mbps)の高速モバイルWi-Fiルータで、クアッドバンドLTE(2GHz、1.8GHz、1.5GHz、800MHz)に対応しています。高速でエリアカバレッジの高いLTE通信を享受できます。LTE対応エリア外(3Gエリア)では、下り最大14Mbps(上り最大5.7Mbps)での通信が可能です。
大容量(3760 mAh)バッテリーによる長時間利用(LTE時連続使用10時間)に対応している上、モバイルバッテリー機能によりモバイル機器の充電が可能です(※1)。更にはLEDライトも搭載しており、災害時などにも活用可能です。
(※1) | 一部のモバイル機器では正常に充電ができない場合があります。 |
SIMカードスロットを2つ搭載しているため、2枚のSIMカードを挿入することができ、ハードウェアスイッチによる通信の切り替えが可能です。株式会社NTTドコモとワイモバイル株式会社(旧イー・アクセス株式会社)のIOT(※1)を取得したマルチキャリア対応のルータです。
(※1) | IOT(Interoperability Testing):通信キャリアが実施する相互接続性試験。 |
型番 |
RX501NC |
||
対象サービス |
|||
提供メーカー |
株式会社ネクス |
||
形状 |
モバイルWi-Fiルータ |
||
サイズ |
高さ 約109mm × 幅 約62mm × 厚さ 約21mm |
||
重量 (電池パック含む) |
約170g |
||
連続通信時間 |
約10時間(LTE) |
||
駆動時間 (スリープモード時) |
約200時間 |
||
対応SIMカード形状 |
標準SIMカード |
||
電池パック |
リチウムイオン 3,760mAh(3.7V) |
||
充電用端子 |
microUSB |
||
通信速度 |
タイプD |
LTE対応 |
下り最大100Mbps/上り最大37.5Mbps(※1) |
3G対応 |
下り最大14Mbps/上り最大5.7Mbps(※1) |
||
国際ローミング |
LTE |
○ |
|
3G |
○ (3G 850MHz対応) |
||
GSM |
― |
||
対応OS (各日本語版) |
Microsoft Windows 8.1(32bit版/64bit版)
Microsoft Windows 8(32bit版/64bit版) Microsoft Windows 7(32bit版/64bit版) Microsoft Windows Vista(32bit版/64bit版) Mac OS X(10.6以降) |
||
管理ページ 対応ブラウザ |
Internet Explorer 8、9、10、11
Safari Google Chrome Firefox |
||
同時接続可能台数 |
無線LAN |
10 |
|
USB |
1 |
||
その他インタフェース |
外部給電用端子 |
USBコネクタ |
|
トーチライト |
LED |
(※1) | LTEの提供エリアはNTTドコモのXi®サービスエリア、3Gの提供エリアはFOMA®サービスエリア、FOMA®ハイスピードエリア、FOMA®プラスエリアに準じます。通信速度はベストエフォートであり、実効速度を保証するものではありません。 |
通信対応規格 |
IEEE802.11b/g/n |
セキュリティ |
WEP/WPA/WPA2 マルチSSID対応 |