タイプD(NTTドコモ)とタイプK(KDDI)のサービスにそれぞれ対応することで、ご利用シーンやニーズに合わせてキャリアの選択が可能です。
直感的なユーザインタフェースによって、設定操作が簡単に行えます。
無線LAN接続やUSB接続に加えて、Bluetooth®接続に対応。接続機器の省電力化を実現しています。
Bluetooth®テザリングの省電力稼働により、約24時間の連続通信を実現しています。
2つのSIMカードスロットに異なる通信プランのSIMカードをセットすることで、利用シーンに応じた通信の切替えが行えます。
(※) | 専用クレードルの販売も可能です。詳しくは担当営業までお問い合わせください。 |
型番 |
MR04LN |
||
対象サービス |
|||
提供メーカー |
NECプラットフォームズ株式会社 |
||
形状 |
モバイルWi-Fiルータ |
||
サイズ |
高さ 約111mm × 幅 約63mm × 厚さ 約11mm |
||
対応SIMカード形状 |
マイクロSIMカード |
||
重量 |
約111g(本体のみ) |
||
連続待受時間 |
約30時間(ウェイティング時(※1)) 約250時間(休止状態時) 約1,000時間(休止状態時:リモート起動を使用していない場合) |
||
連続通信時間 |
約12時間(Wi-Fiテザリング時) 約24時間(Bluetoothテザリング時) |
||
電池パック |
リチウムイオン 2,300mAh(3.7V) |
||
充電用端子 |
microUSB |
||
通信速度 |
タイプD |
LTE対応 |
下り最大150Mbps/上り最大50Mbps(※2) |
3G対応 |
下り最大14Mbps/上り最大5.7Mbps(※2) |
||
タイプK |
LTE対応 |
下り最大150Mbps/上り最大25Mbps(※3) |
|
3G対応 |
― |
||
国際ローミング |
タイプD |
LTE |
○ |
3G |
○(3G 850MHz対応) |
||
GSM |
○ |
||
タイプK |
LTE |
― |
|
3G |
― |
||
GSM |
― |
||
対応OS (各日本語版) |
Microsoft Windows 8.1(32bit版/64bit版)
Microsoft Windows 8(32bit版/64bit版) Microsoft Windows 7(32bit版/64bit版) Microsoft Windows Vista(32bit版) Mac OS X 10.10(32bit版/64bit版) Mac OS X 10.9(32bit版/64bit版) Mac OS X 10.8(32bit版/64bit版) Mac OS X 10.7(32bit版/64bit版) Mac OS X 10.6(32bit版/64bit版) iOS 7.0〜7.1.2 iOS 8.0〜8.4 |
||
管理ページ 対応ブラウザ |
Internet Explorer 9〜11
Safari 5〜8 Firefox 25〜 Chrome 31〜 |
||
同時接続可能台数 |
Wi-Fi |
16 |
|
Bluetooth |
5 |
||
USB |
1 |
(※1) | WAN接続を切断し、Wi-Fi機能は稼働したまま待機している状態。子機からの通信が発生すると本機はすぐにWAN接続を再開します。 |
(※2) | LTEの提供エリアはNTTドコモのXi®サービスエリア、3Gの提供エリアはFOMA®サービスエリア、FOMA®ハイスピードエリア、FOMA®プラスエリアに準じます。一部地域では下り最大262.5Mbpsに対応しています。通信速度はベストエフォートであり、実効速度を保証するものではありません。 |
(※3) | LTEの提供エリアはKDDIのau 4G LTEエリアに準じます。一部地域では下り最大225Mbpsに対応しています。通信速度はベストエフォートであり、実効速度を保証するものではありません。 |
通信対応規格 |
IEEE802.11b/g/n 2.4GHz帯 IEEE802.11a/n/ac [W52] 5.2GHz帯,[W53] 5.3GHz帯,[W56] 5.6GHz帯 |
セキュリティ |
WEP:64bit/128bit WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES) WPA/WPA2-PSK(AES) WPA2-PSK(AES) ※マルチSSID対応 |